恋と愛の盲点 恋と愛の盲点「恋」のままで結婚しちゃうからどこかでうまく行かなくなるね。最初からボタンの掛け違いをしているのです。結婚に一番必要なものは「愛」では、「愛」ってなに?【今週のキャンペーン】あ…
離婚して何が悪い!? 第③回 離婚して何が悪い!?第③回「離婚のリスク」前回の第②回は、「離婚のリスク」のポイント一つ目、「子供には幸せになる権利」がある…。というお話でしたね。今回の第③回は、「離婚のリスク」ポイントの二つ…
恋は盲目の間違い 恋は盲目の間違い正しい訳なら「愛は盲目」でも、日本語訳は間違ってますが、その訳の方が正しいかな(笑)だって、「恋」は盲目になるけど、「愛」はより見えようになるからね。「恋と愛」の違い分からな…
離婚して何が悪い!? 第②回 離婚して何が悪い!?第②回「離婚のリスク」前回の第①回は、「再婚は幸せ?」についてご一緒に考えてみましたね。「再婚して幸せになる」ためには?の前に、「離婚しないで済む方法」をまず考える必要あり……
夫婦問題事例② 亭主関白とDV 夫婦問題事例②亭主関白とDV恋愛期間と結婚生活は別物恋愛期間で相手の本性を見抜くのはなかなか難しいものです。恋人という仮面を被っているからです。結婚してしまって仮面夫婦になるより、恋人の仮面を…
離婚して何が悪い!? 第①回 離婚して何が悪い!第①回 「再婚は幸せ?」 近年の離婚率が急上昇していることは、 皆さんもうすうす(笑)ご存知のこと かと思います。 もはや、「当たり前」かのような時代 ですから、「離婚して何が悪…
夫婦問題事例① 夫婦の役割 夫婦問題事例①夫婦の役割夫婦問題で最も多いのが、結婚時のボタンの掛け違い。後になって、ボタンがずれている事に気づくも、手遅れのケース。解決策は、一度すべてのボタンを外してから、最初からやり直…
2025 謹賀新年 第②回「新しい自分」 2025謹賀新年第②回「新しい自分」昨日の「謹賀新年」第①回は、新年を迎えるだけで、あたかも全世界が変ったかのように思えるのは不思議なもの。しかし、もしかしたら自分自身が何も変わっていないとした…
2025 謹賀新年 ①「年始」 2025謹賀新年①「年始」HAPPYNEWYEAR2025皆さま新年あけましておめでとうございます。新年の2日間はブログのお休みをさせていただきました。新年の「年始」というものはいいものですね。古いものがすべて…
年末年始に思う 第②回 年末年始に思う第②回「年末やるべき大切なこと」前回の第①回は、「年末の過ごし方」は「終わり良ければすべてよし」「有終の美」日本人の「終わりの美学」的な感覚がどんな時間を過ごすべきか…と考える起…